テストまで時間がない!そんな時こそひとりごと学習で勉強の効果を高めよう!

みなさんは、勉強するときに

黙って口を閉じて勉強しているでしょうか?

 

それともぶつぶつひとりごとを言いながら

ペンを走らせているでしょうか。

 

きっと多くの人が黙々と勉強している

のではないかとおもいます。

それが普通です。

f:id:koheisano:20190803230415p:image

 

ですが、ひとりごとを言いながら勉強するのは

とても良いことだということを

ご存知でしょうか?

 

今回は、あなたの学習能力をあげてくれる

ひとりごと学習

について教えたいとおもいます。

 

ひとりごとを言いながら勉強すれば、

あなたの集中力が高くなります。

f:id:koheisano:20190803230738p:image

 

なんといっても、勉強しながらする作業なので

無駄な時間をかけずに、

理解を深めることができる

ようになります。

 

このひとりごと学習は勉強時間を増やさなくて

いい勉強法なので、

やらなければ確実に損をする

とおもいます。

 

もしかしたら頭のいい人は無意識にやっていて

あなたとの差は開いていくかもしれません。

 

ではなぜ、ひとりごと学習は勉強に

効果的なのでしょうか。

 

理由は、考えていることをリアルタイム

声に出すことで、あなたの

自己参照効果というものが働く

ようになるからです。

f:id:koheisano:20190803231516p:image

 

これは、何事も「自分」に絡めて

記憶した方が、頭に定着しやすいというもの

です。

 

これはLINE NEWSでも紹介されていました。

 

普段の生活でも、自分の興味がないニュース

なんかよりも、身の回りで流れている

面白い噂話などの方が頭に残りやすいはず

です。

f:id:koheisano:20190803230915p:image

 

これも自己参照効果によるものです。

 

ひとりごと学習も仕組みはこれと同じです。

 

頭で考えるだけではなく自分の声を聴き、

思考がより身近なものに変わっていくため、

その分だけ自己参照効果が働き、

頭に情報が残りやすくなるのです。

f:id:koheisano:20190803231022j:image

 

ではどのようにどのようにひとりごとを

つぶやいていけばよいのでしょうか。

 

ここでは3つのパターンを紹介します。

 

1.実況パターン

これは今勉強していることを中継するように

ひとりごとを言うパターンです。

f:id:koheisano:20190803231054p:image

 

例としてはこんな感じです。

「おおっとここで○○がでてきたぁ!○○は

○○だから、答えは○○だぁ!」

 

自己参照効果は、

あなたの耳に入った瞬間にききはじめるので

特に意識して聴かなくてもいいです。

 

2.質問パターン

これは、読んでいるテキストや解いている問題

に対して、質問を投げかけていく方法です。

f:id:koheisano:20190803231131j:image

 

  • この単語の意味はなんだっけ?
  • あれが起きたのはいつだっけ?
  • この出来事が起きたのはなんでだっけ?

 

とっさに答えられなくても大丈夫です。

勉強の内容を質問にできただけで、

あなたなりの考えを客観的に見ることが

できます。

 

そして、無意識に脳が解決しようというふうに

動いてくれます。

 

3.要約パターン

これは、今勉強していることをその場で

一言でまとめて口にする方法です。

f:id:koheisano:20190803231347j:image

 

例えば、

「○○ってのはようするに○○ってことだ」

「○○が起きたのは誰々が○○したからだ」

など、おおざっぱで構いません。

 

難しい用語などを自分なりの言葉でまとめ、

短い文を作りましょう。

 

これは、実況パターンや質問パターンで

理解したことを、さらに強く記憶に定着させる

ことができます!

 

この記事を読んだら、早速テキストを開いて

ペンを持ちましょう!

 

そして、どのパターンでもいいので、

口を動かしましょう!!